

障害者総合支援法において定められる「地域における相談支援の中核的な役割を担う機関」であり、
障害者相談支援事業等の実施に合わせ、全障害に関する専門的な相談支援を実施しています。
当センターは宇城市・宇土市・美里町からの業務委託を受け、障害、難病のある方やそのご家族等はもちろん、
地域住民や支援機関の皆さまからのご相談にも応じます。
また必要に応じ、地域の様々な支援機関と連携し、相談者各々に合ったサービスをコーディネートいたします。
業務内容
あなたのお役に立てるよう、
幅広く様々な相談を受けています。

総合相談・専門相談
- 障害者等に対する専門的相談支援業務
- 相談支援に係る関係機関との連携・調整
権利擁護・虐待の防止
- 成年後見制度利用支援事業の実施に伴う業務
- 成年後見制度についての広報啓発
- 虐待防止センターとの連携


地域移行・地域定着の促進
- 地域移行に向けた普及啓発
- 地域相談支援対象者のコーディネート
権利擁護・虐待の防止
- 地域の相談支援体制強化の取り組み
- 地域の相談支援事業者への専門的な指導助言、人材育成
- 地域の相談機関との連携強化


その他の業務
- 障害児・者福祉サービス提供事業者への支援
- 宇城圏域における協議会の運営に関する業務
- 障害者施策の周知広報に関する業務
宇城圏域地域生活
支援拠点等整備

宇城圏域(宇城市・宇土市・美里町)では、障がい者等の重度化・高齢化や「親亡き後」を見据え、居住支援のための機能を整備し地域全体で支える支援体制の構築に取り組んでいます。
また、当センターでは拠点機能のコーディネートを行っています。
交通アクセス

宇城圏域障害者基幹相談支援センター

お問い合わせ
お急ぎの方は、お電話にて
ご連絡いただきますようお願いいたします。
0964-27-5985お電話受付時間/平日8:30~17:30
【ご注意】
迷惑メール対策の「メールの受信拒否設定」で送信メールが拒否される場合があります。
その場合は「@uki-kikancenter.com」からのメールが受信できるように設定下さい。